トップページ > よくある質問 > 保険金をお支払いできないケースについて

よくある質問

Q. 保険金をお支払いできないケースについて
A.

◆次のいずれかに該当する事由または行為に起因する損害
 
 ○被保険者が偽りその他不正な手段により取得した情報の取扱い
 ○国または公共団体の公権力の行使(法令等による規制または要請を含みます。)
 ○被保険者によるサイバー攻撃、マルウェアの作成・意図的配布、ゲリラ活動等の侵害行為
 
◆コンピュータシステムの所有、使用または管理に起因する他人の業務阻害等について、次のいずれかに該当する事由に起因する損害。
 ただし、広告、宣伝、販売促進等のために無償で提供されるコンピュータシステム、プログラムまたは電子情報に起因する損害を除きます。
 
 ○記名被保険者が行う、他人が使用することを目的としたコンピュータシステム(注)の所有、使用または管理
 ○記名被保険者が他人のために開発、作成、構築または販売したコンピュータシステム、プログラムまたは電子情報
 ○記名被保険者が製造または販売した商品、サービス等に含まれるコンピュータシステム、プログラムまたは電子情報
 (注)他人が使用することを目的としたコンピュータシステムには、記名被保険者の業務のために販売代理店、加盟店、下請業者等が使用するものを含み、記名被保険者の商品、サービス等をその顧客に販売または提供するものを含みません。
 
◆その他にも保険金をお支払いできない場合がございますので、代理店または引受保険会社より説明させていただきます。