TOPへ
お知らせ
  • 2025.06.04
  • 【6/11-13開催】Interop Tokyo 2025 出展のお知らせ(無料セキュリティ診断も実施!)
  • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、同社提供のクラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」を株式会社ナノオプト・メディア(代表取締役:藤原 洋、以下「ナノオプト・メディア」)主催の「Interop Tokyo 2025」にて出展・展示することをお知らせいたします。




    ■ Interop Tokyo 2025 概要
    会期:2025年6月11日(水)〜6月13日(金)
    時間:10:00-18:00(最終日のみ17:00終了)
    会場:幕張メッセ 展示会/展示会場内セミナー(国際展示場 展示ホール4~7)
    小間位置:5G01
    来場費用:無料
    公式WEBサイト:https://www.interop.jp/
    主催:株式会社ナノオプト・メディア

    ■来場方法
    下記 公式WEBサイトより事前来場登録を行う
    https://www.interop.jp/

    ■詳細について
    https://www.irob.co.jp/news_250422/
  • 2025.04.11
  • BLUE Sphereサービス契約約款の一部改訂について
  • 平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、下記の通り利用約款の一部を2025年5月1日付で改定いたします。


    ■ 改定日
    2025年5月1日(木)

    ■ 改定対象条項
    第6条(契約の拒絶・破棄)
    第7条(サービスの提供)
    第21条(品質保証)

    改定後の約款は、2025年5月1日より適用となりました。

    今後とも、より良いサービスの提供に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

  • 2025.01.23
  • 【BLUE Sphere】ITreview Grid Award 2025 Winter で「LEADER」受賞!!
  • BLUE Sphere(ブルー スフィア)を提供する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、2025年1月、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野 源太)が発表した、掲載された製品レビュー(口コミ)をもとに選定され顧客満足度の高い製品に送られる「ITreview Grid Award 2024 Fall」において WAF部門で「 Leader 」を受賞しましたのでお知らせいたします。




    ■ 「ITreview Grid Award 2025 Winter」とは
    IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした 顧客満足度 と 市場認知度 を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Gridを用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
    その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Winter」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。

    今回は、2025年1月までに掲載されたレビューの集計結果が「ITreview Grid Award 2025 Winter」において WAF部門で「 Leader 」を受賞しましたのでお知らせいたします。
    →ITreview Gridとユーザーの高満足度の称号であるリーダーとはビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、カスタマー満足度や街の場での製品認知度が認識できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。

    BLUE Sphereの受賞カテゴリ-
    WAF:https://www.itreview.jp/award/2025_winter/waf.html

    ■プレスリリースURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000048044.html
  • 2024.12.19
  • BLUE Sphere(ブルー スフィア)、BOXIL SaaS AWARD Winter 2024 WAF部門で「Good Service」他2つのNo.1を受賞
  • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林直樹、以下「アイロバ」) は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されているSaaS(※)を表彰する「BOXIL SaaS AWARD Winter 2024」で「BLUE Sphere(ブルースフィア)」がWAF部門で「Good Service」, 「機能満足度No.1」,「使いやすさNo.1」に選出されたことをお知らせします。




    ■ 「BOXIL SaaS AWARD Winter 2024」とは
    「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS(※)比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。
    今回の「BOXIL SaaS AWARD Winter 2024」は、2023年10月1日〜2024年9月30日までの1年間に「BOXIL SaaS」上へ新たに投稿された口コミ約13,000件をもとに審査しています。

    「BLUE Sphere(ブルー スフィア)」は「WAF部門」で「Good Service」,「機能満足度No.1」,「 使いやすさNo.1」に選ばれました。
    また、その証となるそれぞれのバッジが、スマートキャンプから付与されました。

    ■「機能満足度No.1」「使いやすさNo.1」とは
    「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。


    ■「Good Service」とは
    「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに付与されるものです。
    なお、「BOXIL SaaS AWARD Winter 2024」の詳細、選考基準は、公式サイトhttps://boxil.jp/awards/2024-winter/)でご覧いただけます。
    ※ SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します

    ■プレスリリースURL
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000079.000048044.html
  • 2024.12.04
  • 【BLUE Sphere】ITreview Grid Award 2024 Fall で「LEADER」受賞!!
  • BLUE Sphere(ブルー スフィア)を提供する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、2024年7月、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野 源太)が発表した、掲載された製品レビュー(口コミ)をもとに選定され顧客満足度の高い製品に送られる「ITreview Grid Award 2024 Fall」において WAF部門で「 Leader 」を受賞しましたのでお知らせいたします。




    ■ 「ITreview Grid Award 2024 Fall」とは
    IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした 顧客満足度 と 市場認知度 を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Gridを用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
    その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Fall」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。

    今回は、2024年10月までに掲載されたレビューの集計結果が「ITreview Grid Award 2024 Fall」において WAF部門で「 Leader 」を受賞しましたのでお知らせいたします。
    →ITreview Gridとユーザーの高満足度の称号であるリーダーとはビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、カスタマー満足度や街の場での製品認知度が認識できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。

    10月に発表された「ITreview Grid Award 2024 Fall」では、ITreviewに集まった約13.1万件のレビューをもとに、顧客満足度認知度の両方が優れた製品を「 Leader 」として表彰、バッジが発行されています。 BLUE Sphereは WAF部門でLeader を受賞しましたのでお知らせいたします。

    BLUE Sphereの受賞カテゴリ-
    WAF:https://www.itreview.jp/categories/waf

    ■プレスリリースURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000078.000048044.html
  • 2024.11.13
  • BLUE Sphere(ブルー スフィア)、BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024 WAF部門で「Good Service」他3つのNo.1を受賞
  • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林直樹、以下「アイロバ」) は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されているSaaS(※)を表彰する「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」で「BLUE Sphere(ブルースフィア)」がWAF部門で「Good Service」,「サービスの安定性No.1」, 「機能満足度No.1」,「使いやすさNo.1」に選出されたことをお知らせします。




    ■ 「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」とは
    「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS(※)比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。
    今回の「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」は、2023年7月1日〜2024年6月30日までの1年間に「BOXIL SaaS」上へ新たに投稿された口コミ約16,000件をもとに審査しています。

    「BLUE Sphere(ブルー スフィア)」は「WAF部門」で「Good Service」,「サービスの安定性No.1」, 「機能満足度No.1」,「 使いやすさNo.1」に選ばれました。
    また、その証となるそれぞれのバッジが、スマートキャンプから付与されました。

    ■「サービスの安定性No.1」「機能満足度No.1」「お役立ち度No.1」「使いやすさNo.1」とは
    「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。


    ■「Good Service」とは
    「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに付与されるものです。
    なお、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」の詳細、選考基準は、公式サイトhttps://boxil.jp/awards/2024-autumn/ )でご覧いただけます。
    ※ SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します

    ■プレスリリースURL
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000077.000048044.html
  • 2024.10.01
  • 株式会社Jストリームが提供するCDNサービス(J-Stream CDNext)にBLUE Sphereの機能をオプションとして提供開始
  • 株式会社Jストリーム(東証グロース:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)は、CDNサービス「J-StreamCDNext(ジェイストリーム・シーディーネクスト)に、Webアプリケーションの脆弱性を悪用した攻撃に対抗するWAF(Web Application Firewall)機能をオプションとして提供を開始しましたのでお知らせします。




    ■ 「J-Stream CDNext」について
    CDNとはContent Delivery Networkの略で、コンテンツの配信効率を向上させるネットワークのことです。
    CDNの主な機能と特徴には、表示速度の向上に加え、オリジンサーバーへの負荷分散、冗長性と可用性、SSL処理の高速化等があります。
    Jストリームでは、国内ISP・IDCに配信用サーバーを分散配置し、大規模配信に適したネットワークを自社構築しています。

    J-Stream CDNext は、顧客ごとの専用管理画面を用いて、当社CDNを柔軟な配信設定で利用可能なサービスです。
    同サービスは、国産CDN事業者としての長年の知見を日々のサービス改良と顧客サポートにも活かし、1,400アカウント以上の導入実績があります。

    ■CDNextのサービス詳細
    https://www.stream.co.jp/service/cdn/cdnext/

    ■プレスリリースURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000048044.html
  • 2024.10.01
  • 日本通信販売協会JADMA主催「Webサイトの脆弱性対策と詐欺サイト対応」セミナーに登壇することが決定しました



  • ■ 公益社団法人 日本通信販売協会(JADMA)とは
    定商取引法の第30条に位置づけられた通信販売業界を代表する公益法人です(1983年設立)。
    「安心・便利な」通信販売を目指して、①取引公正化に資する各種ガイドラインの作成・周知②消費者・事業者から寄せられる苦情相談の解決 ③各種調査や情報交換による業界動向の把握④関係法規制をクリアした通販事業者(正会員)のみ
    利用できるジャドママークの普及等を、消費者団体や官公庁などと協力して進めています。
    Web・情報セキュリティ専門部会は、会員通販事業者のセキュリティ対策向上を目的に情報提供、事業者間の情報共有の場として2024年に新設された専門部会です。
    公式WEBサイト:https://www.jadma.or.jp/

    会期:2024年10月3日(木) 15:00~15:30
    時間:10:00-18:00(最終日のみ17:00終了)
    会場:エッサム神田1号館 601&オンライン同時配信
    来場費用:無料
    ■プレスリリースURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000048044.html
  • 2024.08.27
  • 株式会社アイロバは「ITトレンドEXPO 2024 Summer」に出展いたします!



  • ■ 「ITトレンドEXPO 2024 Summer」とは?

    年間約2,000万人に活用されているIT製品の比較サイト”ITトレンド”が開催する無料でご参加いただける国内最大級のオンライン展示会です。
    ITトレンドEXPOでは、新たな出会いが明日の「働く」を変える をコンセプトに、あなたの仕事やキャリア、人生をより豊かにするきっかけを提供します。
    日時:2024年9月18日(水)~20日(金)
    会場:オンライン
    来場費用:無料
    公式WEBサイト:https://it.expo.it-trend.jp?utm_source=cmk-rijaw4jy
    主催:株式会社Innovation & Co.

    ■プレスリリースURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000048044.html
  • 2024.07.25
  • 【BLUE Sphere】ITreview Grid Award 2024 Summer で「LEADER」受賞!!
  • BLUE Sphere(ブルー スフィア)を提供する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、2024年7月、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:黒野 源太)が発表した、掲載された製品レビュー(口コミ)をもとに選定され顧客満足度の高い製品に送られる「ITreview Grid Award 2024 Summer」において WAF部門で「 Leader 」を受賞しましたのでお知らせいたします。




    ■ 受賞概要
    カテゴリー : WAF部門
    受賞区分 : Leader
    受賞製品 : BLUE Sphere
    受賞ページはこちら
    ■プレスリリースURL
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000048044.html
  • 2024.06.06
  • [6月12日-14日】開催の[Interop Tokyo 2024]にてBLUE Sphereを出展
  • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、株式会社ナノオプト・メディア(代表取締役:藤原 洋、以下「ナノオプト・メディア」)主催の「Interop Tokyo 2024」にてBLUE Sphereの出展ならびに、会場限定の無料セキュリティ診断を提供することをお知らせいたします。




    ■ Interop Tokyo 2024概要
    会期:2024年6月12日(水)〜6月14日(金)
    時間:10:00-18:00(最終日のみ17:00終了)
    会場:幕張メッセ 展示会/展示会場内セミナー(国際展示場 展示ホール4~7)
    小間位置:5H01
    来場費用:無料
    公式WEBサイト:https://www.interop.jp/2024/about/
    主催:株式会社ナノオプト・メディア

    ■来場方法
    下記 公式WEBサイトより事前来場登録を行う
    https://www.interop.jp/

    ■プレスリリースURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000048044.html
  • 2024.04.18
  • 【4/25開催ウェビナー】ホワイトハッカー資格者が解説!最先端の脆弱性診断×WAF!!
  • 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は株式会社スリーシェイク (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田 拓真、以下「スリーシェイク」)が主催するWEBセミナーにおいて、弊社セキュリティエンジニアの登壇が決定したため、お知らせいたします。




    ■イベントURL
    https://pages.securify.jp/event-seminar-20240425.html?utm_source=irob&utm_medium=email&utm_campaign=securify_20240425


  • 2024.04.18
  • アイロバと日立システムズが連携し「BLUE Sphere(ブルー スフィア)」と「GRED(グレッド)Web改ざんチェックCloud」のコラボレーションを開始!!
  • 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)と システム構築システム運用・監視・保守等を提供する株式会社日立システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 :柴原 節男、以下「日立システムズ」) はWebサイトのセキュリティ対策の不安解消や、運用の人的負担の低減を目的に2社で連携し、アイロバのクラウド型WAFサービス「BLUE Sphere(ブルー スフィア)」と日立システムズが提供するWeb改ざん対策ソリューション「GRED(グレッド)Web改ざんチェックCloud」*1のセット販売を本日から開始しました。




    ■プレスリリースURL
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000048044.html


  • 2024.03.05
  • 「BOXIL SaaS AWARD Spring 2024」WAF部門で「Good Service」他4つのNo.1を受賞!!
  • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林直樹、以下「アイロバ」) は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されているSaaS(※)を表彰する「BOXIL SaaS AWARD Spring 2024」で「BLUE Sphere(ブルースフィア)」がWAF部門で「Good Service」,「サービスの安定性No.1」, 「機能満足度No.1」,「お役立ち度No.1」,「使いやすさNo.1」に選出されたことをお知らせします。




    ■プレスリリースURL
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000048044.html
    ■公式サイト
    BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 WAF部門
    https://boxil.jp/awards/2024-spring/sc-cloud_waf/


  • 2024.01.10
  • 「ITトレンド年間ランキング2023」3年連続WAF部門 第1位!!
  • 株式会社アイロバ(本社:東京千代田区、代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)の提供するBLUE Sphere(ブルー スフィア)は株式会社Innovation & Co. (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤俊一)が運営する比較サイトITトレンドにて発表された、「ITトレンド年間ランキング2023」においてWAF部門 で3年連続第1位になりましたのでお知らせいたします。




    ■プレスリリースURL
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000048044.html
    ■公式サイト
    ITトレンド年間ランキング2023 公式Webサイト
    https://it-trend.jp/award/2023/waf


  • 2023.12.21
  • 【1/17開催セミナー】ISO27001:2022改訂のポイントと企業が次に取り組むべきセキュリティ対策とは!?
  • オプティマソリューションズ株式会社が主催するwebセミナー「ISO27001:2022改訂のポイントと、企業が次に取り組むべきセキュリティ対策とは!?」に弊社エンジニアが登壇します。無料開催のためお気軽にご参加ください。




    ■お申込方法
    下記の公式WEBサイトより必要事項をご記入の上、お申込みください。
    https://www.optima-solutions.co.jp/seminar/optima_iroba_202401/
    ■セミナー概要
    公式Webサイト
    https://www.optima-solutions.co.jp/seminar/optima_iroba_202401/


  • 2023.12.04
  • 【12/7開催セミナー】企業のWEBサイト・CMSセキュリティ強化と最適化のポイント
  • 株式会社キノトロープ が12月7日(木)に開催するオンラインセミナー「 企業のWEBサイト・CMSセキュリティ強化と最適化のポイント 」に 弊社セキュリティエンジニアの赤羽根が登壇予定のためご案内させて頂きます。




    ■セミナー概要
    日時:2023年12月7日(木)12:00〜13:00
    主催:株式会社キノトロープ
    登壇:株式会社アイロバ
    参加:無料(要事前申込)
    会場:ZOOMオンライン

    ■お申し込み方法
    下記お申込みフォームより、必要事項をご記入の上お申込みください。
    https://www.kinotrope.co.jp/seminar/20231207/


  • 2023.11.01
  • 11月8日-10日開催[メッセナゴヤ]に出展
  • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、同社提供のクラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」を日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2023」にて展示することをお知らせいたします。




    ■プレスリリースURL
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000048044.html
    ■来場方法
    下記 公式WEBサイトより事前来場登録を行う
    https://nagoya2023.messe.ai/login


  • 2023.10.25
  • ITreview Grid Award 2023 Fall 複数部門で12期連続!!
  • BLUE Sphere が ITreview Grid Awardの掲載サービスの中でも、顧客満足度と認知度の双方が特に高いサービスとして[ Leader ]を「Webセキュリティ部門」・「WAF部門」で12期連続、「Web改ざん検知ツール部門」では3期連続で受賞いたしました。

    ■ITreview Grid Award とは
    IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
    その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
    今回は、2023年10月までに掲載されたレビューの集計結果が「ITreview Grid Award 2023 Fall」として発表されました。



    ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000048044.html
    ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
    ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
    ▼BOXILレビューページ:https://boxil.jp/service/5646/reviews/
    • 2023.09.26
    • BLUE Sphere(ブルースフィア)、「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023」WAF部門で「Good Service」ほか4つのNo.1を受賞
    • 「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、スマートキャンプが運営するSaaS比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」が、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。今回の「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023」は、2023年7月1日から2023年6月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約17,000件を審査対象としており、「BLUE Sphere(ブルー スフィア)」は「WAF部門」で「Good Service」,「サービスの安定性No.1」, 「機能満足度No.1」,「お役立ち度No.1」,「 使いやすさNo.1」に選ばれました。また、その証となるそれぞれのバッジが、スマートキャンプから付与されました。




      ■プレスリリースURL
      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000048044.html
      ■公式サイト
      BOXIL SaaS AWARD 公式Webサイト
      https://boxil.jp/awards/2023/


    • 2022.08.09
    • ITreview Grid Award 2023 Summer 複数部門で11期連続受賞!!
    • BLUE Sphere が ITreview Grid Awardの掲載サービスの中でも、顧客満足度と認知度の双方が特に高いサービスとして[ Leader ]を「Webセキュリティ部門」・「WAF部門」で11期連続、「Web改ざん検知ツール部門」では2期連続で受賞いたしました。

      ■ITreview Grid Award とは
      IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
      その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
      今回は、2023年6月までに掲載されたレビューの集計結果が「ITreview Grid Award 2023 Summer」として発表されました。



      ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000048044.html
      ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
      ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
      ▼BOXILレビューページ:https://boxil.jp/service/5646/reviews/
      • 2023.07.20
      • 「ITトレンド上半期ランキング2023」WAF部門 第1位!!
      • BLUE Sphere ( https://bluesphere.jp/) は2023年6月、ITトレンドでユーザーから最もお問い合わせが多かった製品を発表する「ITトレンド上半期ランキング2023」において第1位となりました。



        ■受賞概要
        カテゴリー : WAF部門(https://it-trend.jp/award/2023-firsthalf/waf)
        順位:第1位
        受賞製品 : BLUE Sphere
        BLUE Sphereレビュー(https://it-trend.jp/waf/10312/review#tab_all)

        ■ITトレンド年間ランキング2023とは
        ITトレンド年間ランキング2023とは(https://it-trend.jp/award/2023-firsthalf)
        ITトレンド( https://it-trend.jp )において、最もお問い合わせが多かった製品を発表するランキングです。ランキング結果は、製品カテゴリーごとに2022年1月1日~同年11月30日の期間の資料請求数の合計数によって順位付けし、最大上位10製品を発表しています。
      • 2023.07.11
      • 【無料開催セミナー】Web担当者が知っておくべき自社サイトを守るためのポイント【Jストリーム×アイロバ】
      • 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は株式会社Jストリーム (本社:東京都港区、代表取締役社長:石松 俊雄)主催のWEBセミナーに弊社エンジニアが登壇するため、お知らせいたします。




        主催:株式会社Jストリーム
        登壇:株式会社アイロバ 情報セキュリティ統括エンジニア、株式会社Jストリーム マーケティング部部長
        日時:2023年7月18日(火)15:00~15:45
        申込方法:下記URLのお申込みフォームよりお申込み
        https://www.stream.co.jp/seminar/seminar_230718/ 参加費:無料
        <追記>
        当該セミナーの書き起こし記事:https://www.stream.co.jp/blog/blogpost-53210/
        • 2023.06.06
        • 【Interop限定】[Interop Tokyo 2023]にてBLUE Sphere」無料プランを提供
        • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、同社提供のクラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」を株式会社ナノオプト・メディア(代表取締役:藤原 洋、以下「ナノオプト・メディア」)主催の「Interop Tokyo 2023」限定で無料プランを提供することをお知らせいたします。



          以前より、WAF導入をご検討されているお客様より「WEBサイトのセキュリティをしたいものの、なにから始めればよいか分からない」、「WAFを試してみたいけれど、無償トライアルだと期間が短すぎて正式導入の判断が難しい」等のお声を頂くことがございました。

          サイバー攻撃の被害が近年、大幅な増加傾向(前年度比100%以上)を見せています。しかしながらセキュリティサービスは利益を生み出さないために予算を割くことが難しく、また費用対効果が見込めないためにご導入をあきらめている企業様向けにこの度、 クラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」の無料プランをInterop限定で提供することを決定いたしました。
          ■ Interop Tokyo 2023概要
          会期:2023年6月14日(水)〜6月16日(金)
          時間:10:00-18:00(最終日のみ17:00終了)
          会場:幕張メッセ 展示会/展示会場内セミナー(国際展示場 展示ホール4~7)
          小間位置:5H01
          来場費用:無料
          公式WEBサイト:https://www.interop.jp/
          主催:株式会社ナノオプト・メディア
        • 2023.05.11
        • [2023.6.14-16 開催] Interop Tokyo 2023に出展
        • 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、同社提供のクラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」とクラウド型DDoS防御「DDoS OWL(ディードス アウル)」を株式会社ナノオプト・メディア(代表取締役:藤原 洋、以下「ナノオプト・メディア」)主催の「Interop Tokyo 2023」にて出展・展示することをお知らせいたします。




          ■ Interop Tokyo 2023概要
          会期:2023年6月14日(水)〜6月16日(金)
          時間:10:00-18:00(最終日のみ17:00終了)
          会場:幕張メッセ 展示会/展示会場内セミナー(国際展示場 展示ホール4~7)
          小間位置:5H01
          来場費用:無料
          公式WEBサイト:https://www.interop.jp/
          主催:株式会社ナノオプト・メディア
        • 2023.04.19
        • 「スマートワーク総研」の『池澤あやかのサブスク研究室』にインタビュー記事が掲載されました
        • 株式会社アイロバ(東京都千代田区、代表取締役:小林直樹、以下「アイロバ」) が提供する『BLUE Sphere(ブルースフィア)』と『mamorune(マモルネ)』が、「スマートワーク総研」の『池澤あやかのサブスク研究室』で紹介されました。




          ITを活用したワークスタイルの変革を応援する情報サイト「スマートワーク総研」の『池澤あやかのサブスク研究室』で、弊社担当者がインタビューに応じ、ウェブサイトのセキュリティ製品『BLUE Sphere(ブルースフィア)』とPCのバックアップおよびマルウェア対策製品『mamorune(マモルネ)』について紹介しています。
          ■『池澤あやかのサブスク研究室』
          https://swri.jp/article/1238
        • 2023.02.21
        • BLUE Sphere(ブルースフィア)、「BOXIL SaaS AWARD 2023」でBOXIL SaaSセクション WAF部門1位を受賞
        • 「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。年1回、SaaSの日(※2)を記念して発表される本イベントのほか、Spring、Summer、Autumn、Winterの四半期ごとにも、優れたSaaSが表彰されます。今回「BLUE Sphere(ブルースフィア)」は、この「BOXIL SaaS AWARD 2023」と「BOXIL SaaS AWARD Spring 2023」の同時受賞となります




          ■プレスリリースURL
          https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000048044.html
          ■公式サイト
          BOXIL SaaS AWARD 公式Webサイト
          https://boxil.jp/awards/2023/


        • 2023.02.21
        • 3月7日-10日開催[Security Days Spirng2023]にて【BLUE Sphere】を出展
        • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、同社提供のクラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」を株式会社ナノオプト・メディア(代表取締役:藤原 洋、以下「ナノオプト・メディア」)主催の「Security Days Spring 2023」にて出展・展示することをお知らせいたします。



          ■Security Days Spring 2023概要
          会期: 2023年3月7日(火)〜3月10日(金)[展示時間]10:30-17:20
          会場:〒100-0005
          東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー
          KITTE 4F JPタワーホール&カンファレンス


          ・来場費用:無料
          ・公式WEBサイト: https://f2ff.jp/secd/2023-spring
          ・主催:株式会社ナノオプト・メディア

          ■来場方法
          下記、公式Webサイトより事前来場登録を行う
          https://f2ff.jp/secd/2023-spring


        • 2023.01.11
        • 「ITトレンド年間ランキング2022」WAF部門 2年連続第1位を受賞!!
        • 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)の提供するBLUE Sphere(ブルー スフィア)は株式会社Innovation & Co. (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤俊一)が運営する比較サイトITトレンドにて発表された、「ITトレンド年間ランキング2022」においてWAF部門2年連続で第1位になりましたのでお知らせいたします。



          ■受賞概要
          カテゴリー : WAF部門(https://it-trend.jp/award/2022/waf)
          順位:第1位
          受賞製品 : BLUE Sphere
          BLUE Sphereレビュー(https://it-trend.jp/waf/10312/review#tab_all)

          ■ITトレンド年間ランキング2022とは
          ITトレンド年間ランキング2022とは(https://it-trend.jp/award/2022/waf)
          ITトレンド( https://it-trend.jp )において、最もお問い合わせが多かった製品を発表するランキングです。ランキング結果は、製品カテゴリーごとに2022年1月1日~同年11月30日の期間の資料請求数の合計数によって順位付けし、最大上位10製品を発表しています。
        • 2022.12.07
        • BLUE Sphere(ブルー スフィア)、「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」WAF部門で各賞を受賞!!
        • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林直樹、以下「アイロバ」) は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が今最も評価されているSaaS(※)を表彰する「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」で「BLUE Sphere(ブルースフィア)」がWAF部門で「使いやすさNo.1」/「お役立ち度No.1」/「機能満足度No.1」に選出されたことをお知らせします。



          「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、スマートキャンプが運営するSaaS比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」が、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。今回の「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」は、2021年10月1日から2022年9月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約10,000件を審査対象としており、「BLUE Sphere(ブルー スフィア)」は「WAF部門」で「 使いやすさNo.1」,「お役立ち度No.1」,「機能満足度No.1」に選ばれました。また、その証となるそれぞれのバッジが、スマートキャンプから付与されました


          ■「使いやすさNo.1」「お役立ち度No.1」「機能満足度No.1」とは
          「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。
          「BOXIL SaaS AWARD Winter 2022」の詳細、選考基準は、公式サイト(https://boxil.jp/awards/2022-winter/)でご覧いただけます。

          ■プレスリリースURL
          https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000048044.html
        • 2022.11.08
        • 「11月16日-18日開催 メッセナゴヤ」にてBLUE Sphereを出展
        • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、同社提供のクラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」を日本最大級の異業種交流展示会「メッセナゴヤ2022」にて展示することをお知らせいたします。



          アイロバはメッセナゴヤにおいて販売パートナーである株式会社ミライコミュニケーションネットワークが出展するブース内にて「BLUE Sphere」を展示いたします。
          下記概要を記載いたしますので詳細はご確認ください。

          ■メッセナゴヤ 概要
          会期:2022年11月16日(水)〜10月18日(金) [展示時間]10:00-17:00
          会場:ポートメッセなごや 第1展示館
          ブース番号:1C-27(ミライコミュニケーションネットワーク展示ブース内)
          来場費用:無料
          公式WEBサイト: https://www.messenagoya.jp/

          ■来場方法
          下記の公式WEBサイトより事前来場登録を実施
          https://nagoya2022.messe.ai/entry/form/add
          ■プレスリリースURL
          https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000048044.html
        • 2022.10.26
        • ハートコア株式会社にて「BLUE Sphere(ブルースフィア)」の提供開始
        • ハートコア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:神野 純孝、以下ハートコア)において、サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下アイロバ)が提供する総合セキュリティ型クラウドWAFサービス「BLUE Sphere(ブルースフィア)」の提供を2022年9月1日より開始したことをお知らせします。



          当社BLUE Sphere(ブルースフィア)が、Webサイトにおける様々なニーズにオールインワンパッケージで応えるハートコア社のCMS製品「HeartCore CMS」のラインナップ追加となりました。
          ハートコア社との協業により、お客様のニーズに沿ったWebサイトのご提案と、最適なインフラ環境、且つ堅牢なセキュリティ機能を併せて提供することが可能となります。

          ▼HeartCore CMSについて
          「ヘッドレス配信機能」、「マルチドメイン・多言語管理」、「他システム連携」等、豊富な機能を備え、Webサイトにおける様々なニーズにオールインワンパッケージで応えるCMS製品です。国内で550社以上の企業、官公庁に導入されています。

          ▼ハートコア社:https://www.heartcore.co.jp/
          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000048044.html

        • 2022.07.13
        • ITreview Grid Award 2022 Fall 8期連続・2部門での Leader 受賞
        • BLUE Sphere が「ITreview Grid Award 2021 Fall」の2部門にて非常に高いユーザー評価をいただき、顧客満足度の高い製品として[Leader]を受賞しました。

          ■ITreview Grid Award とは
          IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
          その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
          今回は、2022年9月までに掲載されたレビューの集計結果が「2022 Fall」として発表されました。



          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000048044.html
          ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
          ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
          ▼BOXILレビューページ:https://boxil.jp/service/5646/reviews/
        • 2022.10.04
        • 株式会社Jストリームにて「BLUE Sphere(ブルースフィア)」の提供開始
        • 株式会社Jストリーム(グロース:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)において、サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下アイロバ)が提供する総合セキュリティ型クラウドWAFサービス「BLUE Sphere(ブルースフィア)」の提供を開始したことをお知らせします。



          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000048044.html

        • 2022.09.21
        • 「Security Days Fall 2022」にてBLUE Sphereを出展
        • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、同社提供のクラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」を株式会社ナノオプト・メディア(代表取締役:藤原 洋、以下「ナノオプト・メディア」)主催の「Security Days Fall 2022」にて出展・展示することをお知らせいたします。



          ■ Security Days Fall 2022概要
          会期:2022年10月4日(火)〜10月7日(金) [展示時間]10:30-17:20
          会場:JPタワーホール&カンファレンス(KITTE 4F)
          来場費用:無料
          公式WEBサイト: https://f2ff.jp/secd/2022-fall
          主催:株式会社ナノオプト・メディアテスト側

          ■来場特典
          本プレスリリースをお読み頂き、ご来場頂いた方には
          BLUE Sphereオリジナルグッズを差し上げます。
          ご来場の際は本プレスリリースをお読みいただいた旨をスタッフにお申し付けください。
        • 2022.07.13
        • ITreview Grid Award 2022 Summer 7期連続・2部門での Leader 受賞!!
        • BLUE Sphere が「ITreview Grid Award 2021 Fall」の2部門にて非常に高いユーザー評価をいただき、顧客満足度の高い製品として[Leader]を受賞しました。

          ■ITreview Grid Award とは
          IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
          その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
          今回は、2022年6月までに掲載されたレビューの集計結果が「2022 Summer」として発表されました。



          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000048044.html
          ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
          ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
          ▼BOXILレビューページ:https://boxil.jp/service/5646/reviews/
        • 2022.06.10
        • DMM主催「WEB・アプリ開発EXPO」出展のお知らせ
        • 株式会社アイロバ(所在地:東京都千代田区、代表取締役: 小林 直樹、以下「アイロバ」)は、2022年6月15日(水)〜6月17日(金)に合同会社DMM.comがオンラインで開催する「WEB・アプリ開発EXPO(来場無料)」へ出展いたします。



          ■概要
          ・名称:WEB・アプリ開発EXPO
          ・会期:2022年6月15日(水)〜6月17日(金)
          ・来場費用:無料
          ・会場URL:https://online-event.dmm.com/main/page/productdevelopment2206/venue/
          ・主催:合同会社DMM.com
          ※展示会の名称・会期・内容は予告なく変更される場合があります。

          ▼無料来場のご登録はこちら
          https://online-event.dmm.com/main/page/productdevelopment2206/?select


        • 2022.06.09
        • BLUE Sphereサービス契約約款の一部改訂について
        • BLUE Sphereをご利用いただきありがとうございます。
          当社では2022年6月より、サービス契約約款の一部を改定を行いましたのでお知らせします。

          ▼改定内容
          ・第5条4項の追加
          ・第29条の追加

          ▼約款掲載
          https://bluesphere.jp/pdf/bs_clause.pdf
          今後ともBLUE Sphereをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。

        • 2022.05.19
        • ITreview Grid Award 2022 Spring 6期連続となる2部門での[Leader]受賞!!
        • BLUE Sphere が「ITreview Grid Award 2021 Fall」の2部門にて非常に高いユーザー評価をいただき、顧客満足度の高い製品として[Leader]を受賞しました。

          ■ITreview Grid Award とは
          IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
          その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
          今回は、2022年4月までに掲載されたレビューの集計結果が「2022 Spring」として発表されました。



          ITreview Grid Awardの中でも、顧客満足度と認知度の双方が特に高い製品として[Leader]を2期連続で受賞いたしました。
          BLUE Sphereとしては2021年Winterから連続6回目の受賞となり、全てはBLUE Sphereをご評価いただいたユーザーの皆様のおかげでございます。
          また、ITreview だけではなく他のレビューサイトでも皆様から高いご評価いただいており、この場を借りてユーザーの皆様に御礼申し上げます。

          皆様のご期待に沿えるよう、担当者一同で努めさせていただきますので、引き続きBLUE Sphereをご利用くださいますようお願い申し上げます。

          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000048044.html
          ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
          ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
          ▼BOXILレビューページ:https://boxil.jp/service/5646/reviews/
        • 2022.05.11
        • 【セキュリティ リスク レイティング サービス SecurityScorecard】の提供開始
        • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役: 小林 直樹、以下「アイロバ」) は、セキュリティ リスク レイティングの世界的リーダー企業である SecurityScorecard, Inc. (本社:米国、ニューヨーク州)と業務提携し、
          企業のセキュリティ対策状況を可視化(評価/調査)する「セキュリティ リスク レイティング サービス」を提供開始しました。


          ■セキュリティ リスク レイティング サービス SecurityScorecard について
          サイバー攻撃による侵害の可能性と相関性のあるスコアを定量的に提示するSaaS型サービスです。実際にお客様のシステムに負荷をかけることなくインターネット上から非侵入で収集できる情報に基づき分析します。

          ▼SecurityScorecard Inc.について
          SecurityScorecard Inc.は、アメリカのニューヨーク州に本社を置く、2013年に設立されたサイバー セキュリティ レイティングの世界的リーディング カンパニーです。 1,200万以上の組織を継続的に評価している特許取得済みのレイティング技術は16,000以上の組織で、自社のリスクマネジメント、サプライチェーン リスク マネジメント、経営陣向けのレポート、サイバー デュー デリジェンス、 またサイバー保険の料率算定などに活用されています。自社グループ・取引先のセキュリティ リスクを定量的に可視化し、サイバー攻撃による侵害発生の可能性を低減するための具体的なアクションを促すことにより、世界をより安全な場所にすることを目標にしています。

          BLUE Sphereをご利用の企業様には、非常にお得な特別価格で提供しておりますので、以下プレスリリースより是非とも詳細をご確認ください


          ■プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000048044.html
        • 2022.03.08
        • 「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて「セキュリティ部門」で第1位を受賞
        • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役: 小林 直樹、以下「アイロバ」) が提供する「BLUE Sphere」は、2021年最も評価されたSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「セキュリティ部門」で第1位を受賞したことをお知らせします。


          ■BOXIL SaaS AWARDとは
          「BOXIL SaaS AWARD」は、SaaS(※1)比較サイト「BOXIL SaaS」に掲載されている約3,000社のサービスを対象に、運営会社であるスマートキャンプ株式会社のノウハウと蓄積してきたデータなどをもとに算出した基準で、SaaSを表彰するイベントです。
          今回の「BOXL SaaS AWARD 2022」では、「BLUE Sphere」は「セキュリティ部門」での受賞となりました。


          ■受賞概要
          カテゴリー:セキュリティ部門(https://boxil.jp/awards/2022/boxil-ranking/security/
          順位:第1位
          受賞製品:BLUE Sphere
          ■BOXIL:BLUE Sphereのレビュー
          https://boxil.jp/service/5646/reviews/

          ■プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000048044.html
        • 2022.04.14
        • BLUE Sphereが「ITトレンド Good Productバッジ」を受賞
        • 「BLUE Sphere」が、IT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」の「WAF部門」/「サイバー攻撃対策部門」の2部門において「ITトレンド Good Productバッジ」を受賞したことお知らせします。


          ■「ITトレンドGood Productバッジ」とは
          「ITトレンドGood Productバッジ」とは、IT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」を実際に利用しているユーザーからの評価に基づいて特に優良な製品を認めるものです。
          参入障壁が低くなった法人向けIT製品の中でも特に多くのユーザー企業のIT化を支援している掲載企業様を称えるとともに、より顧客満足度の高い製品を広めることを目的に発表されました。


          ■プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000048044.html
        • 2022.03.08
        • 「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて「セキュリティ部門」で第1位を受賞
        • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役: 小林 直樹、以下「アイロバ」) が提供する「BLUE Sphere」は、2021年最も評価されたSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2022」にて、「セキュリティ部門」で第1位を受賞したことをお知らせします。


          ■BOXIL SaaS AWARDとは
          「BOXIL SaaS AWARD」は、SaaS(※1)比較サイト「BOXIL SaaS」に掲載されている約3,000社のサービスを対象に、運営会社であるスマートキャンプ株式会社のノウハウと蓄積してきたデータなどをもとに算出した基準で、SaaSを表彰するイベントです。
          今回の「BOXL SaaS AWARD 2022」では、「BLUE Sphere」は「セキュリティ部門」での受賞となりました。


          ■受賞概要
          カテゴリー:セキュリティ部門(https://boxil.jp/awards/2022/boxil-ranking/security/
          順位:第1位
          受賞製品:BLUE Sphere
          ■BOXIL:BLUE Sphereのレビュー
          https://boxil.jp/service/5646/reviews/

          ■プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000048044.html
        • 2022.02.24
        • 「ITトレンド年間ランキング2021」WAF部門 第1位を獲得しました!
        • 株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)の提供するBLUE Sphere(ブルー スフィア)は株式会社Innovation & Co. (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:遠藤俊一)が運営する比較サイトITトレンドにて発表された、「ITトレンド年間ランキング2021」においてWAF部門 で第1位を獲得いたしましたのでお知らせいたします。


          BLUE Sphere は2021年12月、ITトレンドでユーザーから最もお問い合わせが多かった製品を発表する「ITトレンド年間ランキング2021」において第1位を獲得いたしました。


          ■受賞概要

          カテゴリー:WAF部門(https://it-trend.jp/award/2021/waf
          順位:第1位
          受賞製品:BLUE Sphere

          ITトレンド:BLUE Sphereのレビューはこちら
          https://it-trend.jp/waf/10312/review#tab_all

          ■ ITトレンド年間ランキングとは…
          法人向けIT製品の比較・資料請求サイトITトレンドが最もお問い合わせが多かった製品を発表するランキングです。

          ▼プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000048044.html
        • 2022.01.13
        • 株式会社ハートビーツにて、BLUE Sphere(ブルースフィア)の販売を開始
        • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、株式会社ハートビーツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤﨑 正範、以下「ハートビーツ」)とアイロバの提供する総合セキュリティ型クラウドWAFサービス「BLUE Sphere(ブルースフィア)」の販売代理店契約を新たに締結したことをお知らせします。


          本締結によりお客様のWebサービスを24時間365日有人によるサーバー監視・管理サービスを提供しているハートビーツにてBLUE Sphereのご利用が可能となりました。
          近年のWebアプリケーションの脆弱性を悪用した改ざんやサイバー攻撃等の急増による脅威から総合セキュリティ型クラウドWAFサービス「BLUE Sphere」を利用することにより、お客様のWebサービスをより一層安全で安心してご利用出来るような運用監視を目指します。


          ▼プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000048044.html
        • 2021.10.13
        • 株式会社BeeX社主催ウェビナー「DXへの道筋〜掛け声だけで終わらせないために〜」への登壇決定
        • 株式会社BeeX社主催ウェビナー「DXへの道筋〜掛け声だけで終わらせないために〜」に弊社担当者の登壇が決まりました。
          DX推進によるIT領域の拡大とともに必要となるセキュリティ対策の勘所について講演する予定です。

          ご興味のあるかたは、以下ウェビナーの詳細についてをご参考ください。

          詳細 :https://bit.ly/3oz3BYE
          日時 :2021年11月5日(金)13:00 - 14:00
          形式 :Zoom​
          費用 :無料
        • 2021.12.14
        • 「Apache Log4j」 の深刻な脆弱性(CVE-2021-44228)について
        • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区 代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)がサービスを提供する、総合セキュリティ型クラウドWAFサービス「BLUE Sphere(ブルースフィア)」は、12月9日より報告され、世界的にも深刻な影響を与えるとされる「Apache Log4j」での遠隔からの任意コード実行の深刻な脆弱性(CVE-2021-44228)についての対策を完了したことをお知らせいたします。
          BLUE Sphereでは、本脆弱性への対策検討並びに実装を、2021年12月13日に完了しており、現在、BLUE Sphereを経由する通信において本脆弱性を狙った攻撃に対する防御が有効な状態となっております。
          当該脆弱性につきましては、難読化による新たな攻撃パターンが継続して確認されている状況ですが、そちらに対する対策も対応済みとなり、幅広い対応が可能になっている状況です。

          ▼本脆弱性に関する詳細
           本脆弱性についての詳細につきましては、JPCERT/CCからの情報をご確認ください。
           https://www.jpcert.or.jp/at/2021/at210050.html

          ▼プレスリリース
           https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000048044.html

        • 2021.12.09
        • 「オフィス業務スマート化展」にて「BLUE Sphere(ブルースフィア)」を出展
        • 2021年12月21日(火)から22日(水)に東京商工会議所にて開催される「オフィス業務スマート化展」に出展いたします!
          ▼イベント詳細
           ・イベント名:オフィス業務スマート化展
           ・主催:東京商工会議所
           ・日程:2021年12月21日(火)~12月22日(水)
           ・場所:東京商工会議所 5階渋沢ホール
          ▼来場方法
           ご来場希望の場合は下記URLよりお申し込みください。
           https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-109093.html

          ▼プレスリリース
           https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000048044.html

        • 2021.11.30
        • 【期間限定・先着20社限定】Webサイトをサイバー攻撃から守れ!キャンペーン開催
        • BLUE Sphereを新規でご契約いただくお客様限定で、脆弱性診断をプレゼントします!
          通常有償で提供している30万円相当の脆弱性診断を毎年実施し報告書を提供いたします。

          ▼キャンペーン詳細
           ・対象数:抽選で20社限定
           ・診断内容:簡易脆弱性診断1サイト
           ・診断実施:BLUE Shpere導入後
           ・キャンセル:当選後、キャンセルはいつでも可能です
           ・対象Webサイト:BLUE Sphereで防御するWebサイト
           ・当選発表方法:当社からの連絡をもって発表とさせていただきます。
            当選されました企業様については、エントリーいただきましたメールアドレスにお知らせいたします。

          ▼エントリー方法
           下記の申込フォームよりお申込みください。その際、御社名の後ろに「キャンペーン希望」とご入力ください。
           https://forms.gle/hG6VedriQz4eYyCH8

          ▼プレスリリース
           https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000048044.html

          Webサイトのセキュリティ強化を検討されている企業の方、この機会をお見逃しなく!!!

        • 2021.10.26
        • ITreview Grid Award 2021 Fall 4期連続となる2部門での[Leader]受賞!!
        • BLUE Sphere が「ITreview Grid Award 2021 Fall」の2部門にて非常に高いユーザー評価をいただき、顧客満足度の高い製品として[Leader]を受賞しました。

          ■ITreview Grid Award とは
          IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
          その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
          今回は、2021年9月までに掲載されたレビューの集計結果が「2021 Fall」として発表されました。



          ITreview Grid Awardの中でも、顧客満足度と認知度の双方が特に高い製品として[Leader]を2期連続で受賞いたしました。
          BLUE Sphereとしては2021年Winterから連続4回目の受賞となり、全てはBLUE Sphereをご評価いただいたユーザーの皆様のおかげでございます。
          また、ITreview だけではなく他のレビューサイトでも皆様から高いご評価いただいており、この場を借りてユーザーの皆様に御礼申し上げます。

          皆様のご期待に沿えるよう、担当者一同で努めさせていただきますので、引き続きBLUE Sphereをご利用くださいますようお願い申し上げます。

          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000048044.html
          ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
          ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
          ▼BOXILレビューページ:https://boxil.jp/service/5646/reviews/
        • 2021.10.21
        • 日本レジリエンス株式会社主催
          「罰金1億円に引き上げ!法改正で求められるセキュリティ対策セミナー」への登壇決定
        • 日本レジリエンス株式会社主催ウェビナー「罰金1億円に引き上げ!法改正で求められるセキュリティ対策セミナー」に弊社担当者の登壇が決まりました。

          改正個人情報保護法は2020年6月に公布され、来年の2022年6月までには施行となる予定なのはご存じでしょうか?
          この改正では、企業に対する厳しい罰金刑の引き上げもあり今から施策をとっていくことが企業の大切なミッションとなります。

          本セミナーでは、法改正後に求められるサイバーセキュリティ対策について、リスクの専門家とITインフラ・セキュリティのプロフェショナルが
          解説する予定です。

          ご興味のあるかたは、以下の詳細をご参考ください。

          詳細 :https://20211116seminar.japan-resilience.co.jp/
          日時 :2021年11月16日(火)13:30 - 14:30
          形式 :Zoom​
          費用 :無料
        • 2021.10.19
        • 日本レジリエンス株式会社にて、BLUE Sphere (ブルースフィア)の販売を開始
        • スタートアップから中堅企業の企業リスク解決専門会社である日本レジリエンス株式会社(代表取締役:須田 亨妃、以下「日本レジリエンス」)が、サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)のWebセキュリティサービス「BLUE Sphere」の販売を開始したことをお知らせします。


          ■ 日本レジリエンス株式会社における販売開始について
          アイロバの「BLUE Sphere」に日本レジリエンスの「サイバーリスクレポート」を付帯し、より多くの企業様とその先のお客様が安心・安全に通信インフラを活用できる社会を目指します。

          ▼プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000048044.html
        • 2021.10.13
        • 株式会社BeeX社主催ウェビナー「DXへの道筋〜掛け声だけで終わらせないために〜」への登壇決定
        • 株式会社BeeX社主催ウェビナー「DXへの道筋〜掛け声だけで終わらせないために〜」に弊社担当者の登壇が決まりました。
          DX推進によるIT領域の拡大とともに必要となるセキュリティ対策の勘所について講演する予定です。

          ご興味のあるかたは、以下ウェビナーの詳細についてをご参考ください。

          詳細 :https://bit.ly/3oz3BYE
          日時 :2021年11月5日(金)13:00 - 14:00
          形式 :Zoom​
          費用 :無料
        • 2021.09.21
        • ダイワボウ情報システム「iKAZUCHI(雷)」にてBLUE Sphere(ブルー スフィア)の販売を開始
        • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、
          ダイワボウ情報システム株式会社(代表取締役社長:松本 裕之 以下、DiS)が提供している「iKAZUCHI(雷)」において販売を開始したことをお知らせします。


          ▼プレスリリース
           https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000048044.html



        • 2021.08.19
        • 【期間限定・先着5社限定】Webサイトをサイバー攻撃から守れ!キャンペーン開催
        • BLUE Sphereを新規でご契約いただくお客様限定で、脆弱性診断をプレゼントします!
          通常有償で提供している30万円相当の脆弱性診断を毎年実施し報告書を提供いたします。

          ▼キャンペーン詳細
           ・対象Webサイト:BLUE Sphereで防御するWebサイト
           ・プレゼント提供期間:BLUE Sphereを契約いただいている間、” 毎年 ” 提供します
           ・対象数:先着5社限定
           ・診断内容:簡易脆弱性診断1サイト(診断実施はご契約後となります)

          ▼条件
           1.新規でBLUE Sphereをご契約いただくお客様
           2.2021年10月末までにBLUE Sphereをご契約

          ▼エントリー方法
           下記の申込フォームよりお申込みください。その際、御社名の後ろに「キャンペーン希望」とご入力ください。
           https://bluesphere.jp/partner/?ID=fIq8RE

          ▼プレスリリース
           https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000048044.html

          Webサイトのセキュリティ強化を検討されている企業の方、この機会をお見逃しなく!!!

        • 2021.07.20
        • ITreview Grid Award 2021 Summer 3期連続となる2部門での[Leader]受賞!!
        • BLUE Sphere が「ITreview Grid Award 2021 Summer」の2部門にて非常に高いユーザー評価をいただき、顧客満足度の高い製品として[Leader]を受賞しました。

          ■ITreview Grid Award とは
          IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
          その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
          今回は、2021年6月までに掲載されたレビューの集計結果が「2021 Summer」として発表されました。



          ITreview Grid Awardの中でも、顧客満足度と認知度の双方が特に高い製品として[Leader]を2期連続で受賞いたしました。
          BLUE Sphereとしては2021年Winterから連続3回目の受賞となり、全てはBLUE Sphereをご評価いただいたユーザーの皆様のおかげでございます。
          また、ITreview だけではなく他のレビューサイトでも皆様から高いご評価いただいており、この場を借りてユーザーの皆様に御礼申し上げます。

          皆様のご期待に沿えるよう、担当者一同で努めさせていただきますので、引き続きBLUE Sphereをご利用くださいますようお願い申し上げます。

          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000048044.html
          ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
          ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
        • 2021.07.02
        • 「JANOG48 Meeting」への出展が決定
        • 2021年7月14日(水)~7月16日(金)の「JANOG48 Meeting」への出展が決定いたしました。
          今回のJANOG48は、岐阜県大垣市での現地開催とオンラインでの同時開催になります。

          SaaS型WAF BLUE Sphereを始めとした、株式会社アイロバが展開するセキュリティサービスについて展示予定です。
          弊社営業/技術スタッフが常駐しておりますので、現地/オンラインの両会場に是非ともお越しください。

          [イベント概要]
          日時 :2021年7月14日(水)~7月16日(金)
          場所 :ソフトピアジャパン
          ブース番号:18番​
          費用 :入場無料(※要事前登録)
          ※事前登録:https://www.janog.gr.jp/meeting/janog48/registration/
          公式 :https://www.janog.gr.jp/meeting/janog48/
        • 2021.06.15
        • 株式会社アイロバ、「HeartCore CMS」のハートコア株式会社と業務提携
        • 株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区 代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、EC事業領域におけるサイバーセキュリティおよび、クラウドインフラの更なる事業拡大を目的に、ハートコア株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長 神野 純孝)と事業提携を行い、「HeartCore CMS」の提供を開始いたします。

          ■ 「HeartCore CMS」のハートコア株式会社と業務提携
          クラウド型WAF「BLUE Sphere(ブルースフィア)」やWebサイト脆弱性診断などのサイバーセキュリティサービスや、Amazon Web Serviceの設計構築・運用をはじめとするクラウドインフラサービスで多くの提供実績があるアイロバが、Webサイトにおける様々なニーズにオールインワンパッケージで応えるCMS製品「HeartCore CMS」のラインナップ追加により、お客様のニーズに沿ったWebサイトのご提案と、最適なインフラ環境、且つ堅牢なセキュリティ機能を併せて提供することが可能となります。

          ▼プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000048044.html
        • 2021.06.01
        • マルチクラウド基盤の運用・監視アウトソーシングサービス「BeeXPlus」において業務提携を開始
        • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(本社:東京都千代田区 代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、クラウドおよびSAPのテクニカルコンサルティングスペシャリスト集団の株式会社BeeX(本社:東京都中央区 代表取締役社長:広木 太、以下「BeeX」) が提供するマルチクラウド基盤の運用・監視アウトソーシングサービス「BeeXPlus」において業務提携をしましたことをお知らせします。

          ■ BeeXPlusにおける業務提携の概要
          今回、アイロバが提供するクラウド型ウェブサイトセキュリティ「BLUE Sphere」を、マルチクラウド基盤の運用・監視アウトソーシングサービスをワンストップ/ワンポータルで提供する「BeeXPlus」と連携されることで、セキュリティ面での安全・安心なクラウド活用を支援すると共に、マルチクラウドの設計・構築から運用まで安定した品質を保持する総合的なサービス提供を実現いたします。

          ▼プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000048044.html
        • 2021.05.19
        • ITreview Grid Award 2021 Spring 2期連続となる2部門での[Leader]受賞!!
        • BLUE Sphere が「ITreview Grid Award 2021 Spring」の2部門にて非常に高いユーザー評価をいただき、顧客満足度の高い製品として[Leader]を受賞しました。

          ■ITreview Grid Award とは
          IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
          その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
          今回は、2021年3月までに掲載されたレビューの集計結果が「2021 Spring」として発表されました。



          ITreview Grid Awardの中でも、顧客満足度と認知度の双方が特に高い製品として[Leader]を2期連続で受賞いたしました。
          BLUE Sphereとしてサービス開始1年直後での受賞となり、全ては、BLUE Sphereをご評価いただいたユーザーの皆様のおかげでございます。
          また、ITreview だけではなく他のレビューサイトでも皆様から高いご評価いただいており、この場を借りてユーザーの皆様に御礼申し上げます。

          皆様のご期待に沿えるよう、担当者一同で努めさせていただきますので、引き続きBLUE Sphereをご利用くださいますようお願い申し上げます。

          ▼プレスリリース :https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000048044.html
          ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
          ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
        • 2021.04.20
        • コマース21 新ECプラットフォームサービス「ECo2(エコツー)」との業務提携を開始
        • サイバーセキュリティおよび、ITインフラを展開する株式会社アイロバ(代表取締役:小林 直樹、以下「アイロバ」)は、
          株式会社Eストアーの連結企業である株式会社コマースニジュウイチ(代表取締役社長:田中裕之 以下、コマース21)が2021年4月6日より提供しているECプラットフォームサービス「ECo2(エコツー)」において、業務提携しましたことをお知らせします。

          ■ ECo2(エコツー)における業務提携の概要
          クラウド基盤に構築された、オートスケール対応のSaaS型フルマネージドECプラットフォームサービスが特徴のEco2は、拡張性・利便性・可用性を追求したシステム連携強化を目的に、EC事業における専門性の高いアプリケーションサービス事業者であるアイロバと業務提携を行い、BLUE SphereをECo2の標準機能として提供を開始いたします。

          詳細については下記をご確認ください。

          ▼プレスリリース詳細
          ▼ECo2(エコツー)紹介ページ
        • 2021.01.21
        • ITreview Grid Award 2021 Winterの2部門にて[Leader]を受賞
        • BLUE Sphere が「ITreview Grid Award 2021 Winter」の2部門にて非常に高いユーザー評価をいただき、顧客満足度の高い製品として[Leader]を受賞しました。

          ■ITreview Grid Award とは
          IT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム ITreview(運営:アイティクラウド株式会社)では、ユーザーの評価をもとにした顧客満足度と市場認知度を掛け合わせたポジショニングマップ ITreview Grid を用いて、多様なプロダクトの評価が可視化されています。
          その評価を踏まえ、四半期に一度「ITreview Grid Award」としてユーザー評価が高いプロダクトを表彰しています。
          今回は、2020年12月までに掲載されたレビューの集計結果が「2021 Winter」として発表されました。



          ITreview Grid Awardの中でも、顧客満足度と認知度の双方が特に高い製品として[Leader]を受賞いたしました。
          BLUE Sphereとしてサービス開始1年直後での受賞となり、全ては、BLUE Sphereをご評価いただいたユーザーの皆様のおかげでございます。
          また、ITreview だけではなく他のレビューサイトでも皆様から高いご評価いただいており、この場を借りてユーザーの皆様に御礼申し上げます。

          皆様のご期待に沿えるよう、担当者一同で努めさせていただきますので、引き続きBLUE Sphereをご利用くださいますようお願い申し上げます。

          ▼ITreview レビューページ :https://www.itreview.jp/products/blue-sphere/reviews
          ▼ITトレンドレビューページ:https://it-trend.jp/waf/10312/review
        • 2020.12.14
        • 年末年始のヘルプデスクサポート対応について
        • 年末年始のサポート対応につきましては、以下の通りとなりますのでご確認ください

           ◆障害対応      :通常通り、24時間365日体制での対応
           ◆サポートお問合せ  :12/28(月)17:00から1/7(木)09:00まで休業  
           
        • 2020.10.09
        • JPAC(一般社団法人日本プライバシー認証機構)様との無料WEBセミナー共催のお知らせ
        • 《増え続けるサイバー攻撃、高まる消費者の不安 ECサイト、フィンテックサービスが取り入れるべき対策とは》
           ・サイバー攻撃を巡る現在の状況
           ・個人情報保護に対する最新の消費者意識
           ・低コストで導入簡単な総合セキュリティサービス「BLUE Sphere(ブルースフィア)」のご紹介
           ・個人情報保護第三者認証制度「TRUSTe(トラストイー)」のご紹介

           詳細、参加予約はイベントURLをご参照ください。
           開催日程:2020/11/13(金)/2020/11/25(水)
           開催時刻:各日とも 15:00~16:30開催
           イベントURL:https://www.jpac-privacy.jp/news/article/2320604.html
        • 2020.08.11
        • ZDNet JapanにBLUE Sphereの紹介記事が掲載
        • ZDNet Jpan の弊社パートナー NHNテコラス様のサービス紹介記事にて、BLUE Sphere が紹介されました。
          1,300以上の契約実績を持つ、NHNテコラス様のクラウド活用支援サービス「C-Chorus」(シーコーラス)の
          セキュリティオプションとしてBLUE Sphereの活用を推奨していただいております。
          詳細につきましては下記サイトをご参照ください。
          URL:https://japan.zdnet.com/extra/nhn-techorus_202007/35157181/
        • 2020.03.31
        • 「BLUE Sphere」に三井住友海上のサイバーセキュリティ保険を無償付帯!プレスリリースのお知らせ
        • クラウド型総合セキュリティサービス「BLUE Sphere(ブルースフィア)」に、
          三井住友海上のサイバーセキュリティ保険を無償で自動付帯することになりました。
          保険料は全て株式会社アイロバが負担し、既にご利用頂いているお客様も含め、
          2020年4月1日より提供を開始いたします。
          プレスリリースの詳細につきましては下記サイトをご参照ください。
          プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000048044.html
        • 2019.12.05
        • 江戸・TOKYO技とテクノの融合展2020出展のお知らせ
        • 2/19(水)に開催される江戸・TOKYO技とテクノの融合展2020に出展致します。
          開催日程:2020年2月19日(水)
          開催場所:東京国際フォーラム ホールE・ロビーギャラリー
          イベントURL:https://www.yugoten.jp/
          当社出展情報:https://www.yugoten.jp/kobetu.php?ID=205
        • 2019.11.10
        • JPAC(一般社団法人日本プライバシー認証機構)様とのセキュリティセミナー共催のお知らせ
        • 《今、中小企業にこそ必要なサイバーセキュリティ対策》
           低コスト・導入簡単な総合セキュリティサービス と 第三者認証制度のご紹介
           開催日程などの詳細、参加予約はイベントURLをご参照ください。
           開催日程:2019/12/12(木)
           開催場所:一般社団法人日本プライバシー認証機構 セミナールーム
           イベントURL:https://www.jpac-privacy.jp/news/article/2226183.html
        • 2019.11.08
        • 東商千代田ビジネスフェア出展のお知らせ
        • 11/19(火)に開催される 東商千代田ビジネスフェア に株式会社 富士グローバル様と共同出展致します。
          開催日程:2019/11/19(金)
          開催場所:ホテルグランドパレス2階
          イベントURL:http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1019275
        • 2019.11.01
        • ひろしまIT総合展への出展お知らせ
        • 11/14(木)から11/15(金)まで開催される ひろしまIT総合展2019 にFuture Facilities(フューチャーファシリティーズ)様と共同出展致します。
          開催日程:2019/11/14(木) - 11/15(金)
          開催場所:広島県立広島産業会館西展示館
          イベントURL:https://www.hia.or.jp/expo/index.html
        • 2019.11.01
        • メッセナゴヤ2019への出展お知らせ
        • 11/6(水)から11/9(土)まで開催されるメッセナゴヤ2019にミライコミュニケーションネットワーク様と共同出展致します。
          開催日程:2019/11/6(水) ~ 11/9(土)
          開催場所:ポートメッセなごや(名古屋港金城ふ頭)
          イベントURL:https://www.messenagoya.jp/
        • 2019.09.02
        • Webアプリケーションを守る総合セキュリティサービス「BLUE Sphere」サービス開始のお知らせ
        • 株式会社アイロバは2019年09月02日、Webアプリケーションを守る総合セキュリティサービスとして、SaaS型WAFサービス「BLUE Sphere」のサービス運用を開始致しました。